山行記録 岩木山 23.07.23

今年16回目

7月23日(日)
メンバー:かみさんと2人
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

10:00 岩木山リフト8合目発
10:55 岩木山山頂
11:59 岩木山リフト8合目

前日に酸ヶ湯でゆっくり休んだので岩木山に来てみました。

帰る時間を考えると最短で登れるコースになりました。

青空が見える岩木山の山頂。

リフトを降りてからの写真です。

大館鳳鳴ヒュッテ。

風雪に耐えています。

残念ながら遠くまでは見渡せません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リフト9合目。

駐車場まで戻ってくると青空です。

リフトを使ったので疲れませんでした。

山行記録 八甲田山大岳 23.07.22

今年15回目

7月22日(土)
メンバー:かみさんと2人
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

08:28 八甲田大岳登山口発
11:35 大岳山頂
14:48 酸ヶ湯温泉

歩いた距離 9.2km

酸ヶ湯温泉に一泊してみようと計画した今回の山行でしたが、朝3時家を出発して自動車の運転で疲れました。

そのため、かなりスローペースで歩きました。

登山客はひっきりなしに登山口に向かっていました。

指導標には距離が書いてあるので励みになります。

途中で休むと動きたくなくなりそうだったのでできるだけ上まで行ってから休憩しました。

アザミがありました。

ミヤマリンドウが木道の近くに咲いていました、

木道を気持ちよく進みます。

目指す大岳の山頂。

ヨツバシオガマ。

ウサギギク。

少しずつ登りがきつくなります。

チングルマ。

ヒナザクラ。

ミヤマキンポウゲ。

アオノツガザクラ。

鏡池。

鏡池の説明。

ヤマハハコ。

山頂はもうすぐ。

広い山頂には登山客がいっぱいでした。少しの間晴れるのを待っていましたが晴れてくれなかったので少し降りてから昼ごはんにしました。

立派な避難小屋。

気持ちのいい木道の下り道が続きます。

キンコウカ。

丸池。

歩くスピードがあがります。

280段の階段。下りで良かった。

かなり一気に下ります。

酸ヶ湯温泉に戻ってきました。

これから工事に入るようでした。

山行記録 杢蔵山 登山道整備(草刈り) 23.07.17

今年14回目

7月17日(日)
メンバー:新庄自然に親しむ会のメンバー4名
天気:曇り

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

08:45 三角山駐車場発
11:53 杢蔵山荘
12:38 杢蔵山荘発
13:17 三角山駐車場

最大の難所は林道でした。

雨で削られて深い溝がたくさんありました。

おかげで何度もエンストしたり、はらはらする場面が連続していました。

今回の仕事は草刈りです。普通に歩けば15分程度の距離を2人で約3時間かかって草刈りしました。

作業をするには、暑くなくていい天気でした。

雲が多かったです。

ウツボグサ。

前杢蔵にはカキランが咲いていました。

花の名前分かりません。

ヤマルリトラノオが林道の脇に咲いていました。

山行記録 杢蔵山 倒木処理 23.07.02

今年13回目

7月2日(土)
メンバー:かみさんと2名
天気:曇り

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

08:30 山屋登山口発
12:13 杢蔵山荘
13:02 杢蔵山荘発
14:42 山屋登山口

遊歩道から行きました。

水量はそんなに多くなかったので渡渉できました。

一の滝。

今回は、心臓破りの坂の倒木を整理して薪にするために積んでおくことでした。

杢蔵山荘でご飯を食べて下山しました。

山行記録 杢蔵山荘巡視 23.06.18

今年12回目

6月18日(日)
メンバー:新庄自然に親しむ会のメンバー5名
天気:曇り

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

08:41 三角山駐車場発
09:10 杢蔵山荘
11:05 杢蔵山荘発
12:08 三角山駐車場

今回の作業で一番の大仕事だったのは、エコトイレの維持管理作業でした。

作業をするにはいい天気でした。

作業をしてもほとんど匂いはなく、改めてエコトイレの素晴らしさを実感しました。

写真のチェーンソーはトイレの近くの雑木を切るのに使ったもの。