登山記録 禿岳(花立峠)

今年25回目

10月13日(土)
メンバー:職場の同僚と7名のパーティー
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻
08:22 花立峠出発
10:32 禿岳山頂(1261m)
12:00 花立峠

4年前にも同じ行程で企画したのですが、その時は悪天候で中止にし、観光と温泉と食事で帰ってきたのですが、その当時のメンバーを3名含んでの山行になりました。

昼ご飯は下山後に、温泉に入ってからとの計画で、行動食だけはたっぷり用意していただくようにしました。

風はほとんどありませんでしたが、暑くもなく歩きやすい天候でした。

ナメコが見事に出ていましたが、帰りにはありませんでした。

前森高原の様子が見えます。

なんと言っても帰りの中山平温泉が好評でした。

杢蔵山 一の滝コース ピストン

今年24回目

10月8日(月)
メンバー:単独行
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
08:47 一の滝登山口
09:55 七曲坂
10:28 杢蔵山荘
10:57  杢蔵山山頂
13:22  杢蔵山山頂発
13:40 杢蔵山荘
14:02 七曲坂
14:57 一の滝登山口

今年4回目の杢蔵山です。
今回の目的は新しいアンテナでの無線運用とトレーニングです。

前回は林道が荒れていてここまで車で来れなかったのが、今回は大丈夫でした。

新しい橋ができていて感激しました。
ありがとうございます。
周囲はまだ大雨の爪痕がかなり残っていましたが、特に問題なく歩けます。

以前はこの場所より少し先で渡渉できたのですが、ここを渡った方が安全なようでした。

以前はこの場所で渡渉だったのですが、大雨の影響でだいぶ岩が動いていました。

ただの沢に見えますが、右側にトラロープが見えます。

小屋が見えるとほっとします。

今回はトレーニングを兼ねているので、休憩なしで通過です。

向かいの八森山に登っている人も見えました。

これは山頂ではありません。

山頂すぐ手前の右側が崩れていますので注意です。

山頂には誰もいませんでしたが、後から3つのパーティーの方々とこの場所でお会いしました。

一杯森に続く道です。

火打岳です。

最上町の方向。

今回の目的の一つの新しいアンテナを試すことですが、肝心のアンテナと無線機をつなぐケーブルを忘れてきたので、こんなふうに無線機を手ぬぐいで結びつけています。まあ何とか使えましたが立っての運用なので疲れました。アンテナの感度はいいのですが、期待していたいつもよりも遠くの局との交信はできませんでした。

前杢蔵です。

登山記録 神室山(有屋口)

今年23回目

10月6日(土)
メンバー:カミさんと長女(大学院生)と私の3人
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
07:02 有屋口発
08:34 二股
11:24 主稜線との分岐(昼食)
12:24 神室山山頂(1365m)
13:20 主稜線との分岐発
14:58 二股
16:35 有屋口

天気がよければ朝日連峰に1泊で行く計画でしたが、台風の影響があると判断して、神室山に着ました。

娘は初めての神室山です。

この橋は危なそうだったので石を渡りました。

以前はクマの爪痕がたくさんある標識でしたが新しくなっていました。

危険箇所です。尖った小石を崩さないように慎重に進みます。

ここの橋は渡りました。

クサギという名前らしいです。

春日神。

木々が色づいています。

主稜線との分岐です。

ここで、バテた1名残留です。

山頂方面。

山頂直下のロープ場。

久しぶりに晴れの山頂。

台山尾根に続く道。

鳥海山です。

中央のギザギザは火打岳。

天狗森、小又山、火打岳と続く主稜線。

とにかく台風の影響で、この時期としては珍しく暑く、持っていった2リットルの水を飲み干しました。風もほとんどなくて、長袖のシャツをまくっていました。