登山記録 胎蔵山

今年2回目

4月30日(月)
メンバー:単独行
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
09:48 登山口発
10:45 中里への分岐
11:31 薬師堂(中の宮)
12:27 胎蔵山山頂 729m
14:19 胎蔵山山頂発
14:49 薬師堂(中の宮)
15:21 中里への分岐
16:00 登山口

先週から予定した通りに胎蔵山に行ってきました。

予定では日曜日に登るはずだったのですが、少し体調が悪かったので1日ずらしました。

今回も、登山口を見つけるのにてこずりましたが、何とかなりました。

実は助っ人として、使わなくなったスマホにYAMAPとGeographicaというアプリを入れてきました。通信をしなくても済むようにあらかじめ地図は家のWifiでダウンロードして入れておきました。

ちなみに地図上のGPSの軌跡は、いつもどおりの山岳用GPSのGARMINです。

グラフを見ると、高度の割にはよく歩いたと思います。

水平移動が多かったと思います。

これが登山口で、車は少し離れた場所に駐車スペースがあったのでそちらに停めました。

前回の経ケ蔵山と全く違うのが、階段状の部分が殆ど無い登山道です。

私は、こっちの方が断然好きです。

歩幅が自由で、疲れませんから。

地図で検討した時は、この中里から登るコースも考えました。

でも、今回はトレーニングの意味であえて長い距離を歩くコースにしました。

キバナイカリソウと思われ。

この表示があったので松を見つけようとしましたが。

世代交代になったようです。

マツの苗木が、左右に並んで植えてありました。

キクザキイチゲかな。

ミヤマカタバミと思います。

水量は少なめですが。ありがたいです。

お祭りがまだなので、閉じておりました。

ショウジョウバカマが一杯咲いていました。

標高550m付近から登山道に雪が残っている場所が少しありました。

しかし、特に問題なく進むことができました。

右に寄り道する心のゆとりがなったので、このまま山頂に向かいました。

山頂です、

お宮の周りにも結構、木があって見晴らしが良くありません。

昼食を食べた後に、アンテナを立てて無線をやってみましたが1局としかQSOできませんでした。

斜面によっては、かなり雪が残っています。

なかなか見通しの良い場所はみつかりません。

せっかくの鳥海山も、全体は写せません。

滑らないように、気をつけて下りました。

日本海の海岸ですが、少しかすんでいます。

わらびや笹竹がありましたが、時間にゆとりがなかったので写真に撮っただけです。

見晴らしがきかなかったのが残念でしたが、とても整備されていて歩きやすいコースでした。