今年1回目
4月21日(土)
メンバー:単独行
天気:晴れ
主なコースタイム(発以外は到着時刻)
11:15 登山口
11:36 猿渡り
12:25 山頂474m
13:10 山頂発
13:36 胎内くぐり
14:19 登山口
今年度最初の山行は、足慣らしという意味で低い山にしたつもりでしたが、なかなか結構厳しかったです。
GPSの軌跡がそれを表しています。
それでも。天気が良くて気持ちよく歩くことができました。
健康であることに感謝です。
この山は、ずっと気になっていましたがなかなか登るきっかけがなかった山です。
今回はじめて行ってみましたが、車で現地に着くまでに迷ったのでお昼近くの出発になってしまいました。
駐車場はここと、このちょっと先にも5台位停めることができました。
今日は天気のお陰か全部で10台くらいの車が停まっていました。
春らしい優しい緑の沢です。
スミレがずっと登山道のそばに咲いていました。
ここが登山口です。
里ではちょうどサクラが満開でしたが、ヤマザクラも見頃です。
この赤い実のようなものは何だろう?
陽当り良すぎて暑かったです。
猿渡りと言う場所です。
よく整備されていて、特に危険な感じではありません。
柵があって安心です。
ユキツバキの赤が鮮やかでした。
胎内くぐりとの分岐点です。
もう少しで山頂なのですが、暑さでかなりバテましたのでここでしっかり休憩しました。
座禅岩です。
石仏があり、まもなく山頂です。
経塚です。
お経が木の箱の中の、器の中に納められているらしい。
可憐なイワウチワの花。
やっと山頂です。
ここで、家で作ってきたおにぎりとラーメンを食べました。
鳥海山が大きく見えます。
日本海側の眺めです。
今度登る予定の胎蔵山です。
さすがに少し雪が残っています。
ここで右に行けば、来た道と同じ道を行くことになったのですが、左の方に進みました。
その結果、胎内くぐりには行けましたが、途中でストックが折れた拍子にバランスを崩して、転げて10メートルほどよじ登りました。
特に怪我などはなかったのですが、ストックは使い過ぎで金属疲労がたまったいたのかも。
胎内くぐりですが、リュックを降ろすべきでした。
面倒くさっがったために、なんとかやっとのことでくぐり抜けたました。
ここから、分岐の標識のところまでが倒木もあったりしてなかなかてこずりました。
その結果、下りの時間は予想以上にかかってしまいました。
標高474mの山ですが、なかなか歩きごたえのある山でした。