登山記録 杢蔵山(三角山経由)

今年14回目

8月27日(日)
メンバー:単独行
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
11:45 三角山電波塔発 
11:59 杢蔵山荘
12:04 水場(金杢水)
12:27 杢蔵山山頂(1027m)
14:56 杢蔵山山頂発
15:16 水場(金杢水)
15:21 杢蔵山荘
15:38 三角山電波塔

午前中に実家の用事を済ませたら、あまりにも天気がいいのと来週の週末はまた天気がくずれそうだったので2日連続で山に向かいました。

向かった先は、いつもの杢蔵山。

今年3度目です。

林道にさしかかるとこんな表示が。

もし、進めなくなったらそこに車を停めて歩いてもいいかと思って慎重に運転しました。

しかし、有志の皆さんのお陰?で無事に通れるようになったようで、電波塔まで登ってこれました。

ただし4WDでなければ無理です。

また、車に傷がつくのが嫌な人はやめたほうがいいです。

午前中はほとんど雲もなかったのですが、少し雲も出てきましたが昨日とは全く違って風がほとんどありません。

小屋には誰もいないようでしたので、通過です。

水場の表示が気になったので実際に試してみました。

ここから30分で山頂に行けるかです。

今回は23分かかりましたので、私の歩くスピードでも合格ラインです。

昨日登っていた月山です。

向こうも今日はいい天気でしょう。

鳥海山です。

無線で河原宿付近まで下山中の方と交信できました。

稜線に抜ける手前の、茂みのトンネルです。

トンネルを抜けると、新しいこの表示がありました。

山頂まであと5分と書いてあります。

確かにすぐ近くに見えるピークは山頂じゃないから、親切なのかも。

誰もいない山頂を、今回も貸切状態で使わせていただきました。

無線のアンテナを立ててスタンバイできたのですが、なんと筆記用具を忘れたことがわかりました。

そこで、スマホの手書きメモでログをとることになりました。

次回から、もしものときの緊急時の持ち物の中に筆記用具を加えておきます。

雲がありますが、何よりもほぼ無風であることがありがたいです。

昼食は、アルファー米とレトルトカレーです。

どちらも、自分の部屋に買い置きしていたもの。

アルファー米は熱湯を入れてから15分で食べられます。

残ったお湯にレトルトカレーを入れてあたためます。

結構、おいしくいただきました。

今回は全くお金をかけていません。

最上町側が侵食で細くなった痩せ瀬尾を慎重に進んで、稜線を後にしました。

今回は登る時に2人に会い、下りでは誰にも会いませんでした。

下りの林道では、テンのような生き物と出会いましたが、すぐに茂みに入っていきました。

毛並みがとてもきれいでした。

今度は、一の滝コースをじっくり歩きたいです。