今年12回目
8月16日(水)
メンバー:長女と2人
天気:くもり
主なコースタイム(発以外は到着時刻)
06:07 酸ヶ湯登山口発
07:06 地獄湯の沢
07:31 仙人岱(八甲田清水)
08:14 鏡池
08:27 大岳山頂(1584m)
08:49 大岳避難小屋
09:17 大岳避難小屋発
09:56 毛無岱
11:20 酸ヶ湯温泉登山口
予定では県外の南の方の山に長女(大学院生)と出かけるつもりでしたが、天気が雨の予報だったので、北に方向を変えてまずは青森を目指しました。
青森のビジネスホテルに1泊して、次の日に登る計画です。
1日目はとりあえず青森市内まで行くことにし、少し時間にゆとりがあったので三内丸山遺跡を訪れました。
私は2度目でしたが、娘は初めてだったので喜んでくれました。
まだこの時点でどこに登るかきめておらず、夕食の時に娘の希望で八甲田山に行くことにしました。
さて、6年ぶりの酸ヶ湯温泉からの登山でしたが、いろいろと整備されていて歩きやすく、またわかりやすくなっていました。
硫黄の匂いがしだいに強くなってくると、地獄湯の沢に着きます。
あいにくガスがかかっていましたが、迫力十分です。
仙人岱の八甲田清水という水場につきましたが、水が湧き出してはいなかったので飲まずに通過です。
大岳山頂につながる登りにさしかかりました。
前回来た時は秋だったので、こんなふうに花は咲いていませんでした。
鏡池です。
モリアオガエルやサンショウウオがいるそうです。
大岳山頂に着きましたが、風が強くて長居はできません。
今回風速計を持っていったので測ってみたら、瞬間風速12メートル毎秒でした。
カメラのレンズに水滴がついて、写真はきれいに撮れていません。
ちなみに6年前の記事の写真と見比べると、かなり傾いているのがわかります。
風が強くて、ここの避難小屋で休憩することにしました。
トイレもあり、とてもありがたい場所です。
お湯を沸かしてコーヒーを飲みました。
避難小屋を出たら、一瞬だけ岩木山が見えたのですが、シャッターを押すのがちょっと遅かったです。
一番八甲田らしい風景だと自分が感じている場所です。
娘は、風の谷のナウシカに出てくる回想シーンみたいと言ってました。
青森市内がよく見えてくるようになりました。
天候はかなり良くなってきましたが、大岳の山頂と岩木山はなかなか姿をみせてくれませんでした。
一人で来ていたら、昼寝をしたくなりそうな場所です。
酸ヶ湯温泉に着きました。
途中で函館北斗の局長さんと無線で交信したりして、ゆっくり帰ってきました。
下山後は酸ヶ湯温泉に入りましたが、今回は混浴の千人風呂ではなく男女別のお風呂に入りました。
売店で買った生姜味噌おでんがなかなか美味しかったです。