登山記録 月山(羽黒口)

今年8回目

7月8日(土)
メンバー:単独行
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
08:20 八合目駐車場発
09:46 仏生池小屋
11:14 月山神社
11:26 三角点
13:20 三角点発
14:20 仏生池小屋
15:30 八合目駐車場

自分の過去の記録をみたら、今まで7月中に月山に登ったことがないということがわかりました。
やっとそのチャンスが来たと思って事前の情報収集をしたら羽黒口の7合目で土砂崩れがあって、4合目のゲートから先に進めない状態になっていました。しかし、関係機関の皆さんのお陰で7月7日の午後から8合目の駐車場まで通れることになったという情報を見つけました。そんなわけで、梅雨の間の晴れ間をねらっての月山です。

いつもの月の沢温泉北月山荘のそばを通って、橋を渡り県道211号月山公園線に向かっていると
前方の車道に黒い犬が???
いや違う、よく見るとそれは立派な黒い毛並みの子グマでした。

こちらをじっと見ていたのでスマホで写真を撮ろうと思ったら、車道のそばの茂みに入っていきました。

クマと正面から会うのは初めての経験なのでびっくりしました。

8合目の駐車場はすでにかなりの登山客がいて、車を停めるのに苦労するかな?と思っていたら誘導する係の人が奥の方が空いたから置くまで進んでというので行ってみると、なんとラッキーなことに大型バスの停車位置のすぐ近くの大変便利な場所に誘導されました。

写真は、駐車場から日本海方面の眺めです。

天候はまさに登山日和で、よく晴れていました。
鳥海山は山頂がちょっと霞んでいて見えませんでした。

登山道の周辺は多くの高山植物が見頃になっていて、ゆっくりと眺めていたくなります。
これはミヤマリンドウなのか自信がありません。

仏生池小屋に着くまで、無線で遊んだりしてちょっと時間がかかりました。
雪渓がところどころあります。

行者返しを通過します。
名前ほど恐れる場所ではありません。

稜線歩きを満喫できる場所です。
姥沢方面の残雪が見えます。

ミヤマウスユキソウ。エーデルワイスに似ていると言われています。

山頂が見えてきました。
この木道歩きは気持ちがいいです。

登るにはちょっとつらいですが、下りは楽です。

今シーズンの登山の安全を祈願して、お祓いを受けました。

月山神社周辺は登山客がたくさんいました。

三角点で昼食と、無縁運用をしました。
お相手頂いた局長さんありがとうございます。
北海道の函館北斗の局が聞こえたのですが、つながらず残念でした。


アオノツガザクラもたくさん見られました。

下りの雪渓ではガスってくることもありましたが気持ちの良い涼しさでした。

弥陀ヶ原には登山客以外の方もたくさんいらっしゃいました。

やっぱり、7月の山はどこも花が一杯でいいですね。

7月の月山お薦めします。