登山記録 火打岳 (土内口)

今年4回目

5月26日(土)
メンバー:単独行
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)
07:00 登山口(吊橋)発
08:41 5合目
10:31 火打岳山頂(昼食+無線運用)
12:19 火打岳山頂発
13:34 5合目
15:08 登山口

暑くもなく、寒くもなく空は晴れ渡ってまさに登山日和でした。

今回は、体力トレーニングと新調したザックの調子をみようと近場ですが、急登できつい火打岳に登りました。

吊橋の前にすでに2台の県外ナンバーの車がありましたが、台山尾根経由の神室山の小屋1泊と見られます。

なぜなら今回登ったコースには、今日の足跡と思われるものはなかったからです。

ちょっとだけスリルあります。

沢を渡ります。

水量はそんなに大したことではありません。

急登は、このあたりの山では珍しくないけどなかなか厳しい坂です。

どちらかといえば下りで気を使います。

ゆっくり、ゆっくり下りました。

朝日が眩しい。

ここまで来ると少しホッとします。

イワイチョウがまだ見られました。

台山です。

なかなかいいペースでここまで登ってこれました。

坂の道の幅が広いので気持ちが楽です。

神室山への稜線が見える場所にきました。

雪は固く締まっていて歩きやすいです。

雪の量が一番多い場所です。

8合目の標識は壊れていました。

火打岳の山頂が見えてきました。

ショウジョウバカマもまだあります。

土内の集落と水田。

月山も見えます。

火打岳山頂1238m到着。

先客が一人いましたが、その方の他には誰も会いませんでした。

一人でいるのがもったいない天気です。

小又山、天狗森、神室山へ続くルートです。

槍が先方面です。

八森山方面です。

山頂付近にさくミネザクラです。

鳥海山もきれいに見えます。

イワカガミも咲いてました。

残雪から夏道に戻る時に一番迷いそうな場所。