山行記録 杢蔵山(三角山から)21.07.22

今年14回目

7月22日(木)
メンバー:妻と2人
天気:晴れ

主なコースタイム(発以外は到着時刻)

07:45 三角山駐車場発
08:27 杢蔵山
09:15 三角山駐車場

他の人の山行記録を読んでいたら、ヤマルリトラノオを見に行かなきゃという気持ちになり、急遽行ってきました。カミさんにも「行くか?」と聞いたら「行く」というので一緒に行きました。

今回一番心配だったのが、三角山まで私のヤリスクロス(4WD)で登れるかということでしたが、車の腹を擦ることもなく、大雨で荒れた林道を登りきることができました。オフロード性能は間違いなく前のカローラフィールダーより上でした。

三角山の駐車場からNHKのアンテナをすぎると、ガクアジサイがきれいに咲いていました。また、杢蔵山荘まできれいに刈払もされていました。

朝日が斜めから差し込んでくる林が気持ちいいです。
今日も暑くなりそう。

杢蔵山荘が見えるこのポイントが好きです。

何かきれいな花でも咲いていないかな?と見回してみたのですが・・・

本当はとてもきれいな色のアザミなのですが、私の腕が悪くて自分の見た色との違うのが悔しい。

山荘のすぐ近くのクルマユリです。

あら?レンズに水滴がついていたのかも

山荘の中のカウンターは303でした。

みんなで担ぎ上げた薪はだいぶ乾燥したようでした。

金杢水の水量は少なかったですが、細く出ていました。

いよいよ、稜線に出る前のヤマルリトラノオソーン。
結構な数が咲いていましたが、ちょっと色が薄いかな?

写真は沢山撮ったのですが選ぶのが難しい。

お向かいの八森山「おはよう!」

ショウマの仲間なのだと思うのですが、はっきりわかりません。

セリ科のシシウドのような感じですがよくわかりません。

山頂で水分補給をしてすぐ降り始めました。

奥の方に火打岳など神室連峰の山々が見えます。

山頂の近くにもヤマルリトラノオは咲いていました。

アカモノが実をつけていました。

さあ、一気に降ります。

登ってきた時はまだ雲の下だった新庄盆地も見えてきました。

ウツボグサもところどころに咲いていました。

実はヤマルリトラノオが一番沢山咲いているのは、三角山の電波塔群の下の車道付近のような気がします。