今年15回目
9月1日(日)
メンバー:単独行
天気:くもり一時雨
主なコースタイム(発以外は到着時刻)
06:30 根の崎口
10:13 神室山
12:12 天狗森
13:38 小又山
17:11 大又口
17:21 根の崎口


昨年の豪雨以来ここまで車で入れなかったので、通れるようになってとても嬉しいです。

登り始めていきなり、危険な場所があるので注意です。


その沢です。水量は多くないので、特に問題ありませんでした。

前は木の枝にかかっていたような?

かなり登りやすいコースです。

ロープ場がちょっとだけあります。


爪痕がかなりあります。

天気はちょっと怪しい。

ナナカマドがすっかり色づき秋ですね。





このあたりから天気が良ければ素晴らしい景色なのに残念。




全然見えませんでした。


帰りは右に行きました。




あれは山頂か?というぐらい、近くにならないとわからない。


誰もいない。ただ風が吹いているだけでした。今日はこの先が長いので、ゆっくりできません。

藪漕ぎの覚悟とスキルが要求されます。



天狗森はこの先です。

神室山を振り返ってもこんな感じ。

なかなか手ごわい天狗森。

山頂の標識はなく、藪の中に三角点があります。


この写真を撮ったすぐ後に刈り払いの日と2人と会いました。ありがたいです。そういう意味では今日はラッキーだったかも。なにせ、刈り払い直後のコースを行けたわけですから。

かなり久しぶりの小又山。神室連峰最高峰ですが、なかなか近づけませんでした。


泥炭地帯にイワイチョウが沢山ありました。




この後は激下り。





迷いやすい場所です。ロープがあります。




最後の下りでもうバテバテで休みながら下りました。

大又口到着。

ここはジャブジャブ渡りましたが、さすが登山靴。中にしみてきませんでした。それにしても、平地は歩きやすい。