登山記録 大朝日岳

今年4回目

8月7日(火)
メンバー:単独行
天気:晴れ時々くもり

主なコースタイム(到着時刻)

04:45 古寺鉱泉駐車場出発
06:13 一服清水
06:23 ハナヌキ峰分岐
07:07 三沢清水
07:35 古寺山
09:25 銀玉水
10:00 大朝日小屋
10:15 大朝日岳山頂
12:25 小朝日岳山頂
13:19 古寺山
13:38 三沢清水
14:14 ハナヌキ峰分岐
14:22 一服清水
15:18 朝陽館
15:25 古寺鉱泉駐車場

夏季休暇をとったので少し遠くの山に行くことにしようと考えて選んだのが、高校山岳部時代に2泊3日で縦走した朝日連峰です。
8月4日に鳥海山に行ってから日数が経っていませんが、間を開けずに登ったほうが体調はいいようです。
左の地図をクリックすると大きくなります。




歩く距離が16Kmを超えるので、長時間歩くことになるのを覚悟して朝2時過ぎに家を出ました。
高速を使わずにナビの指す方向に進んだらとんでもない山道を行くことになり、ちょっと不安でした。
なんとか駐車場にたどり着くと10数台の車があり、あたりが明るくなるのを待ちました。




右がブナで左がヒメコマツ。なぜかこの2本の違う木が合体したのだそうです。




一服清水です。切り株があったりして腰を降ろして休めます。どこの水場の水も冷たくておいしかったです。




私の前を行く人がここで迷わずに右に進んで小朝日岳の山頂に向かわずに迂回したので、私もそうすることにしました。




目の前に大朝日岳が見えてきました。大朝日小屋も雪渓の上にちょこんと見えます。やっとここまできたなーっていう感じです。




銀玉水で高校の山岳部(女子)に会いました。顧問の先生お疲れ様です。生徒の背負っている荷物は私の2倍以上ありました。うーーん、自分が高校生の頃はキスリングだったなーって、懐かしく思いました。




銀玉水の水は本当に美味しいです。結構な水量があって冷たいです。




大朝日小屋の周囲はお花畑になっていて綺麗でした。




大朝日小屋から西朝日岳、竜門山に続く道です。朝日連峰らしい優しい尾根歩きの道が続いています。




大朝日岳山頂には予定よりもだいぶ早く着きました。時々ガスってきたりしましたがお陰様で360度見渡すことができました。後から大学生と思われる集団がやって来ましたが、携帯で山頂ナウとかやっていました。




来る時にパスしてきた小朝日岳の山頂を目指します。かなりの急な坂です。荷物が少なくて本当に良かったと思います。




小朝日岳の山頂です。15分ほどいましたが誰も来ませんでした。さっきまでいた大朝日岳が遠く感じます。




下りは単独行の強みで、がんがんスピードをあげて降りてきました。とても歩きやすい道です。




まだ時間にゆとりもあるので古寺鉱泉でお湯につかろうと思ったら、本日臨時休業の看板が出ていてがっかりしました。




車で大井沢温泉まで行き、そこでのんびりと体を休めました。300円の入浴料は安いです。お湯をなめたらしょっぱかったです。

今度は誰かを連れてきたいと思いました。

できれば山の上で一泊して、もっとゆっくり歩きたいです。