登山記録 鳥海山

今年3回目

8月4日(土)
メンバー:私と職場の同僚及びその家族、総勢8名
天気:晴れ

主なコースタイム(到着時刻)

07:10 湯の台コース登山口
07:26 滝の小屋
08:35 河原宿
10:40 あざみ坂
11:40 伏拝岳
12:20 大物忌神社(昼食・休憩・元気のある人は新山山頂へ その他は昼寝)
14:10 出発
14:25 七高山への分岐
15:03 伏拝岳
17:03 河原宿
18:10 滝の小屋
18:30 湯の台コース登山口

↓クリックすると大きくなります。

今回はだいぶ前から計画して、職場の皆さんに案内したものです。天気が一番気がかりでしたが、幸運に恵まれ素晴らしい山行になりました。

JR新庄駅の東口駐車場の集合は朝5:00にしておきましたが、皆さん遅れることなく集まってくれました。

その後みんなでコンビニに寄って、朝ごはんや昼ごはん、おやつなどを買いました。

鮭川村を通過し、青沢を越えて八幡に抜け鳥海高原家族旅行村の手前を右に曲がります。

まもなくして直線の道路になって正面に鳥海山がでーんと見えたら、道をタヌキが一匹横切りました。

駐車場に着くと車はすでに満杯になっていて、無理やりガードレールすれすれまで寄せて駐車しました。

入山カードに8名分の名前を記入してもらって、いざ出発です。

滝の小屋を過ぎると、小川を進みますが、どこがコースなのか先頭を行く先輩もわかりにくかったようですが、赤い布を目印に進んでもらいました。

雪の残る滝を右手に進むとだいぶ登山らしくなってきますが、この空の色がいい感じで、海の方まで見えました。

河原宿に到着です。皆さんまだ少しゆとりがあるようでした。私達は平気で横を流れる川の水をおいしいと言って飲んでいましたが、本当は飲まないほうがいいと、下山するときに会った登山道の工事をしている方々に言われました。でも、誰もお腹は壊さなかったようです。


雪渓の上を歩きます。雪渓はスプーンで削られたような感じになっていて結構硬い状態です。滑って転ばないように慎重に進みます。うーん日に焼ける焼ける。

でも、少しひんやりして気持ちよかったです。



雪渓のそばにはチングルマがたくさん咲いていました。




今回行けなかった方のためにサービスです。

気分だけ涼しくなってください。

この後は辛く長いあざみ坂。

ああ、あざみ坂。

本当に大変でした。




外輪山の縁に立って、新山が見えた時にはもう12時近くになっていました。

さて、神社までもうひとがんばりと思っていたら、知り合いに出会いました。今日はたまたま一人で来たようですが、とても元気な先輩(女性)です。


神社の右の雪渓の真下まで移動して昼食です。

私はかき氷を作りました。

これがうまい。

かき氷シロップ(いちご)とコンデンスミルクを持って登ったかいがありました。

みなさんおかわりして食べていました。

ここで、まだ少し体力にゆとりのある4人が新山まで登り、私を含めた4人は昼寝をしたりして体を休ませました。


新山に登ったメンバーと合流した後は、少しだけ七高山の方向に登り、その後はずっと気持ちよく下りました。

途中でこれから神社の小屋に泊まるパーティーと会ったので、かき氷シロップとコンデンスミルクはプレゼントしました。




登りであんなに苦労したあざみ坂も、綺麗な青空の下になりました。




河原宿に着くと、今日はここに泊まるというと登山道の工事に入っている方々に会いました。

大きなポリタンクに入った水と、ペットボトルに入ったお茶を頂いたので、お返しに今晩の酒のつまみになりそうなものをプレゼントしてきました。

ついでに、カメラのシャッターまで押していただきました。



駐車場まで戻ると朝はあんなにたくさんあった車が10数台程度に減っていました。

暗くなる前に駐車場に戻ってこれて一安心しました。

この後、鳥海山荘により、露天風呂に入ってきました。

お風呂から上がってアイスなんかかじっていると、酒田の方向に花火が上がるのが見えました。

その後は時間がだいぶ遅くなったので、食事はコンビニで何か腹のたしになるものを調達し新庄に向かいました。

写真は鳥海山荘に着いた時の空です。

今回は大勢で登ったとても楽しい山行でした。

また、企画したいと思いますので行きたい人は、是非ご一緒しましょう。